山: 立山三山
2012年10月11日 室堂~浄土山~立山三山~剣御前小屋
・・・・・・・・・・・12日計画 剣御前小屋~大日岳~称名ヶ滝
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・行って来ました。
・・・・・・・・・・・・・詳しくは 山が大好きなデナリ☆ で・・・・
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
2012年10月11日 室堂~浄土山~立山三山~剣御前小屋
・・・・・・・・・・・12日計画 剣御前小屋~大日岳~称名ヶ滝
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・行って来ました。
・・・・・・・・・・・・・詳しくは 山が大好きなデナリ☆ で・・・・
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
2012年9月 11~12日
白山 行って来ました。
市ノ瀬~越前禅定道~ 白山室堂 ~加賀禅定道~白山一里野温泉
歩いて来ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11日市ノ瀬 5:30~室堂ビジターセンター 12:00
12日室堂4:30~14:00白山一里野温泉 「天領」
詳しくは デナリ☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2012年7月 北アルプス
29日 扇沢~針の木雪渓~針の木峠~蓮華岳~蓮華の大下り~七倉岳~船窪小屋
30日 船窪小屋~七倉ダム
行って来ました。
詳しくはぼちぼち・・・・山が大好きなデナリ☆ 山その30 ・・・・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
あわいち行って来ました。
南あわじ水仙ロード 延々 続き 車無し人無し
くわしくは・・・・・ 山が大好きなデナリ☆ あわいち・・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
鎌倉へ行って来ました。
・
山というがハイキング
・
江ノ電 長谷駅~
大仏ハイキングコース~葛原岡ハイキングコース
~北鎌倉駅
そりゃもう 初めての鎌倉
折角だから 山も歩いた気になりたいし、紫陽花も見たいし
大仏さまのお膝元にも行きたいし
グレープの歌詞もグルグルまわり
食べたいし 買いたいし
ぼちぼち デナリ☆にUPしましょう。
http://denari2.cocolog-nifty.com/blog/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・北鎌倉 明月院 ↑
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
話せば長々・・・
5月8日夜 白馬岳主稜線の打ち合わせに出かけた。
帰り道慣れない道を自転車で走り 道を間違い抜け道を行こうとした。
真っ暗闇にまさかのチェーン
ノーブレーキで突っ込んで吹っ飛んだ。
お見苦しいですが、日に日に黒さと範囲を増し・・・・
左足も
右足も真っ黒くなり関節・太もも腫れた。
山は置いてきぼり・・・・いやいや辞退した。
・
今頃3人は、主稜線でさぞかし美しい白馬を見上げていることでしょう。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
笈ヶ岳に2012年4月19~20日行ってきました。
100名山には入っていませんが
深田が登っておられたら入れたかったと伝え聞く200名山
雪が下からありました。
詳しくはおいおい・・・「山が大好きなデナリ☆」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日 三年寝太郎ととっとこ太郎と3人で
ハレアカラ サンライズトレック
参加してきました。
子どもたちにはいろいろ言いたいこともあれど、元気が何より
幸せであれと 感謝する。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
2012年1月25日晴れ
鎌ヶ岳 (三重県)行ってきました。
雪の夏道は雪で埋まり、その上についたトレースも雪で埋まっていましたが
アイゼン無しで歩け、頂上へ最後のひと登りルンゼ手前でアイゼン付けてみました。
雲母峰分岐
岳峠
鎌ヶ岳山頂
鎌尾根
宮妻峡 駐車場
・
アレから寒い寒い寒波がやってきましたね。
体調良くなったばかりでしたので往復のみ
2月になりもっともっと雪が積もり綺麗になってることでしょう。
1月この日の山行は、あっちで・・・・。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2011年11月16日
三重県鈴鹿山系
朝明駐車場~白谷~ヒロ谷~根の平峠~朝明駐車場
行ってきました。
ピークも一つも踏まない沢伝いに歩く
紅葉はすでに終わって、落ち葉を踏んで歩く山の道
詳しくは、あちらで・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)