山の帰りは、モンローウォークしてみる
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
デナリが一人で山を歩くのが好きな訳をお教えしよう。
偏屈で誰にも歩調を合せて歩けない・・・のでもないんだけれど・・・・。
一人で歩くと、ご機嫌な訳は・・・・
一つだけ違うのよ・・・・。
退屈になったり、歩くのに飽きてきたりしたら・・・・・
リズムを変えてみる。
いちにいさん にいにいさん さんにいさん しいにいさん ワルツのリズムで歩く。
あきたら、マーチ。
時には、裏打ちして歩いたり・・・・。
絶えず心の中で、リズム打ちして歩く。
ズンチャ、ズンチャ、ズンチャ、ズンチャ、ズンチャ、ズンチャ、ズンチャ、ズンチャッチャッチャ~ア
すると、スピードが上がる。
それが下りだったりすると、更にご機嫌になる。
だって、ラクなんだもん。
下りの最後のアスファルト歩きなんかだと、その歩きに限るよ・・・・。
もう終わりなんだと・・・ションボリしけしけな心持ちが・・・テンション上げられます。
周りに人がいなかったりしたら・・・お尻ふって・・・モンローウォークしてみたり・・・。
すると、疲れた筋肉が歩きながら・・・癒されたり、ストレッチ出来たりする。
すると、筋肉が喜んで、まだまだ歩けそうな気がします。
・
| 固定リンク
コメント