つわりについて思わず聞き入る
昨夜は、三年寝太郎は北海道 。
とっとこ太郎は、大学の側でアパート暮らししている友達と共に、夜遅く帰ってきた。
泊まった友は、今朝・午前中に学校に行くという。
何だか送っていくことになった。
・
帰りの車で、とっとこ太郎と話をした。
まさか、とっとこ太郎の口からそんな話を聞くとは思わなかったので、書いてみるね。
・
何の授業か言わなかったが、授業の一部で、
「世界一受けたい授業」←これでタイトル合っている?の録画を見たという。
・
つわりの話をしていた。
つわり・・・
・
インドと日本のつわり率
つわりのある妊娠ととつわりのない妊娠の流産率
など例に挙げて番組の内容の話をしていたが・・・・
要は、母体内の胎児に良くない物を吐き出すことで、自分の身を守っている。
その際たる物は、母が口にする食べ物だという結論だったような・・・
とっとこ太郎のはなし。
・
もちろん番組見なくても、想像つくデ
インドの方がつわり率が低いだろう。
つわりのある妊娠のほうが流産率は低いに違いない。
・
デは、流産したことは無い。
流産の大半は、母体側の因子ではなく胎児側の因子によるもの。
それは、単に運が良かっただけかもしれない。
が、その代わり・・・・・つわりは2人とも酷かった。
・
今も恨みに思っているが・・・・つわりは甘えによるものだと誰かが言ったとを受け売りに・・ことさらにだーさんが話した。私が甘えてるって????そんな事を言うのはつわりの経験無い奴のセリフだとその時思った。(あ~、これは余談でした)
・
しかし、その頃、おばあちゃん助産師にかかっていたデ。
その人は言った。
「つわりが酷いのはこの子が元気な証拠。
元気に育っているからつわりがあるのよ」
いつまで辛いのか、タダタダ眠く車酔いの時の吐き気と頭痛と頭重感が24時間続く。
眠っている時だけが幸せだった。
そんな苦痛もその声かけで・・・うれしいものに変わった。
・
そして、同僚がこうも言ってくれた。
「胎盤が完成すると少しはましになる」
想像してみた。
胎盤が私の子宮に食い込み大きくなる・・・・土に根を張るようにわが子といえど異物が我が物顔で子宮を荒らす・・・・気分が悪くないはずが無い・・・そう思った。
胎盤が栄養を取り込み、要らない物を吐き出す・・・・
要らない物は、どんどん私の中に排泄されているから中毒しているんだと・・・体感した。
いらないものを要らないと、はっきり捨てている子なんだと思うと、確かに元気なんだと想像した。
鼻から吹き出る吐物も許せる気がした。
・
元気な子だから辛いんだと思った日のことを思い出した。
・
日本の85パーセントのつわりも、インドは35パーセント
食べ物が悪いのか・・・・
当時、何食べたかな~?インスタントもの食べて無かったけれどな~。
・
とっとこ太郎とつわり談義に花が咲く。
来月19歳の誕生日がくる。
・
流産した人はつわり無いからとか、健康でない子はつわりで母に要らないものを出さなかったからとか逆説を言いたいわけではないから、突っかからないでね悪気は無いから・・・・念のため。
| 固定リンク
コメント
令和元年10月22日
昨日も、つわりの妊婦さんに点滴を入れた。
おそらく私の中で一番優しい顔をして、一番優しい声かけをなるべく短くした。
私は、つわり辛かった。
私の子供たちも、つわりは酷くつらそいだった。
しかし、今となれば6才、4才、1才の孫が大きくなってます。
明けない夜はない❗
明けないつわりもない❗
つわりの妊婦さん
もう少しの辛抱だよ。
(こんな声かけは、絶対しないけど)
投稿: デナリ | 2019年10月22日 (火) 09:41
令和元年10月22日
昨日も、つわりの妊婦さんに点滴を入れた。
おそらく私の中で一番優しい顔をして、一番優しい声かけをなるべく短くした。
私は、つわり辛かった。
私の子供たちも、つわりは酷く辛そうだった。
しかし、今となれば6才、4才、1才の孫が大きくなってます。
明けない夜はない❗
明けないつわりもない❗
つわりの妊婦さん
もう少しの辛抱だよ。
(こんな声かけは、絶対しないけど)
投稿: デナリ | 2019年10月22日 (火) 09:49