萩一輪
・
・
年末に泊めて貰った萩の宿は、「萩一輪」 じゃらんで検索した。
夕日の宿とネーミングと、海に向かった個室に露天風呂があったから。
惹かれました。
ウロウロしないでのんびりしたかった。
だから、天気が悪くてもへっちゃらだ。
綺麗なロビーから海が見えて、足湯があって・・・
ヘッドホンで癒しの音楽が聞けた。
・・・・・・・
旅をいそがない我々は、朝食ものんびり、その後も宿からバスが出て宿の会長さんのガイドのもと、武家屋敷に連れって貰った。
宿泊した人のアンケートでもこの企画はとっても人気だそうだ。
萩の町は、その昔・・・修学旅行の学生さんがたくさん訪れたそうだ。
私たちの時代から旅先は多様化していったが、だーさんたちは確かに萩津和野に修学旅行に行ったようだ。
その頃から、会長さんがガイドして案内してくれていたんだって。
よどみなく流れるようなガイドであった。
帰ってきてから・・・三年寝太郎はとっとと、部屋に戻ってしまった。
3人でロビーでのんびりした。
コーヒーを頼んで待つ間、音楽聴きながら海を眺めていた。
贅沢な時間だった。
生きているんだなあ・・・。
いくつか置いてくれていたので、勝手に火をつけた。
くゆる香は・・・心を落ち着かせてくれました。
お香好きな女性多いよね。
可愛いの。
癒されるわ~。
・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)